京都フードテック研究連絡会議

イベント情報

京都フードテック研究連絡会議 令和6年度セミナー&交流会の開催報告

京都フードテック研究連絡会議は、「フードテック」に関わる研究者や商品開発担当者、企画・マーケティング担当の方などが分野を越えて交流できる場をつくり、新たな共同研究や商品開発のクラスターづくりを目指して活動しています。

令和6年度は、「持続可能な循環型農林水産業」、「ロボティクス×農林水産業」、「新感覚の”京の食”研究と商品開発」という3テーマで、最新の研究成果や現場での課題・事例紹介および参加者同士で意見交換を行うセミナー&交流会を開催しました。

それぞれのイベントについて概要をご報告します。

今後も様々なテーマで交流イベントを開催する予定ですので、みなさまのご参加をお待ちしております!

 

【令和6年度 セミナー&交流会開催報告】

◎第1回セミナー&交流会(令和6年8月29日)

テーマ 「持続可能な循環型農林水産業」:開催報告_第1回(PDF)

◎第2回セミナー&交流会(令和6年10月4日)

テーマ 「ロボティクス×農林水産業」:開催報告_第2回(PDF)

◎第3回セミナー&交流会(令和6年12月9日)

テーマ 「新感覚の”京の食”研究と商品開発」:開催報告_第3回(PDF)

ページのトップへ